 あかる 潤 Jun Akaru(篠笛)学習院大学史学科卒業。NKH邦楽技能者育成会50期修了。東京藝術大学邦楽科別科修了。「日本音楽集団」所属。雅楽と長唄と民俗芸能について研鑽。また音楽研究の一環として日本舞踊を学び、五條詠葵の名を許される。近年は各時代の芸能を保管しつつ新しい芸能を育む日本文化の特性を体感する企画を進め、国内、独・越・比・米で演奏。他、曾祖父の弘田龍太郎(「浜千鳥」「春よ来い」作曲)の作品群の和楽器編曲をライフワークとする。 |  安倍 真結 Mayu Abe(邦楽打楽器)幼少より囃子を母、二代目望月太左衛に師事。東京藝術大学音楽学部邦楽科卒業。東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程修了。同大学院音楽研究科博士後期課程修了。博士号(音楽)取得。安宅賞・アカンサス賞・同声会新人賞を受賞。桃華楽堂にて御前演奏の栄誉を賜る。古典演奏を中心に、「戦国無双」「討鬼伝」等のゲーム音楽収録、松尾スズキ作演出「ゴーゴーボーイズゴーゴーヘブン」出演など、広範に活動している。 |  飯塚 直 Nao Iizuka(ルネッサンスパーカッション)桐朋学園大学古楽器科中退。OL生活の後、吹き踊り、叩き踊り、即興演奏を交えながら、古楽、ジャズ、アルゼンチン音楽、オリジナル曲のライブ、芝居音楽製作・出演、コンテンポラリーダンサーや映像、朗読とのフリーインプロヴィゼイションなどで活動。ステップと音の関係にアプローチしたルネサンスダンス音楽のワークショップも行う。www.naokoiizuka.com |
---|